第6回定例会報告書

  日本酒提供

江戸時代から米穀商を営んでいた初代早川半三郎が、明治6年に現在の四日市市天ヵ須賀で酒造りを始めたのが当蔵の最初となります。鈴鹿山脈を源流とする清流朝明川の豊富な伏流水に恵まれた当地にて日本酒を醸し続けております。

会社名
合資会社 早川酒造部
住所 三重県三重郡川越町高松829
TEL 059-365-0038
FAX 059-365-0038
URL www.sam.hi-ho.ne.jp/hayakawakeisuke/
社長 早川 圭介
創業 明治6年

  開催概要

日時 平成23年11月17日(木)19:30~21:30
場所 割烹「武儀一」
参加者数 20名(男性12名、女性8名)

 

  提供していただいた日本酒

大吟醸酒
天  慶
感     想
・香りがよい(男女ともに多い)
・華やかな感じ(男女ともに多い)
・なめらかな味わい(女性に多い)
・美味しさに感激(男女ともに多い)
・味がしっかりしている(男女ともに多い)

純米吟醸酒
天  慶
感     想
・味が濃い(男女ともに多い)
・文句なしの味わい(女性の感想)
・まろやかな風味(女性に多い)
・少しクセを感じた(男性の感想)
・料理に合ういいお酒(女性に多い)

純米酒
天  一
感     想
・味がやわらかい(男女ともに多い)
・ぬる燗がおいしい(男女ともに多い)
・毎日飲みたい(女性に多い)
・米の味わいが堪能できた(男性に多い)
・これぞ日本酒の求める要素を備えている(男性の感想)

山廃仕込本醸造
天  一
感     想

・熱燗おいしかった(男女ともに多い)

・コクがある(男性の感想)
・アルコール臭が少し邪魔(男性の感想)
・常温も好き(女性に多い)
・日本一おいしい!(女性の感想)

山廃本醸造 無濾過原酒
天  一
冷やおろし
感     想

・仕込み水があると旨味が増す(男性の感想)

・飲みやすかった(男性に多い)
・味わいが深い(男性の感想)
・意外と飲みやすかった(女性の感想)
・バランスが一般的でないかも(男性の感想)

  今回のお品がき(料理)

クリックで拡大

  人気投票

今回の人気ベスト3は下記のとおり

  1. 純米酒『天一』
  2. 大吟醸酒『天慶』
  3. 山廃仕込本醸造『天一』

  ラベルの印象

  • シンプルなところが好き。
  • ぜんぶ同じに見える。
  • 特徴がない。
  • オーソドックス。
  • すっきりしている。

  蔵元の印象

  • コストパフォーマンスが高い!。
  • 値段を聞いてビックリ!安すぎる。
  • ちゃんと宣伝してますか!
  • 売り込みが足りないと感じた。

  生産地について

  • 三重のお酒、気に入りました。
  • 洗練された味わいに驚いた。
  • おいしいお酒を醸す風土にも関心をもった。

  その他の感想

  • 早川酒造部の伊藤さんの説明が丁寧でよかった。
  • いいお酒と出会えました。
  • お酒がいいのにアピールが弱すぎる。
  • 会の雰囲気がよい。

  第6回定例会「早川酒造部」総評

冒頭から失礼なことを書くが、早川酒造部様を知っていた参加者はお一人だけだった。しかし、知名度の低さとは真逆で、日本酒の評価はかなり高かった。「おいしい」というありきたりな感想ではなく、驚きを口にされる参加者様が多かった。値段を聞いてさらに皆さんビックリ!内容に比べて安すぎるという声が続出した。早川酒造部様からお越しくださった伊藤様は謙遜されどおしであったが、もっと強気の営業で売り込んでもいいのでないだろうか。[蔵元の印象]の欄に、かなりきつめのメッセージが寄せられたが、それは応援したい気持ちの表れである。参加者様からの叱咤激励のメッセージなのだ。個人的には、キャッチフレーズおよびラベルからイメージ一新をはかり、新しい早川酒造部様のイメージを打ち出したい。


このページの上に↑